
HGUC ザクII F2 ジオン仕様 制作 その3 (動力パイプ:脚)
MODELING [モデリング] HGUC ザクII F2
2010年3月 9日 23:59
真鍮線 + MSGスプリングユニット + MSGモビルパイプ
で行くことにしました。
どんなもんかと試しに組み付けようと脚の部分を作業していたんですが、ここでいきなり壁にぶつかりました。これって、どうやって脚に付けるんだろーか???
模型情報誌やネットの作例では、穴の中の部分が見えないので、どうやっているのか分かりません。
「今は白いから気になるのかな~?」「実際に完成したら気にならないんじゃないか~?」と、このまま行こうかとも思ったんですが…、やっぱ、これはダメだろーと。
1)プラ版で穴全体を塞ぐ。
2)そのプラ版にMSGスプリングユニットを取り付ける。
3)MSGスプリングユニットの取り付け部はWAVEのU・バーニアで隠す。
4)完成!!(そんなにうまくいくか~?)
腿の内部には膝関節と股関節を繋ぐフレームがあるんで、スペースが気になりますが、 まっ、とにかくやってみます。
ちなみに、スネ側については、U・バーニアとプラ版でモビルパイプが抜けないようしてるだけです。スネ穴にひっかかりが無くても、動力パイプを長め作ることで抜ける事は無さそうです。
次は頭か腹の動力パイプを進める予定です
HGUC ザクII F2制作で使用したモノ
「MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2」での記事一覧

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2

MODELING [モデリング]:HGUC ザクII F2
※言及リンクのないトラックバックは削除されます。
※書き込まれてから公開されるまで時間がかかる場合があります。
スネ側は中のフレームの凹みに
モビルパイプを一つ接着してやって
そこにスプリングを瞬着でくっつけてやると楽ですよ(^-^)
あきら2013年9月 6日 17:30
>>あきらさん
コメントありがとうございます。
おおー!そんな方法もあるんですね。
こんど機会があったら試してみます^^
UTAN19852013年9月11日 01:17