
SONY VAIO Jシリーズ(Giga Pocket Digital)レビュー&イベントレポート(実機レビューその5:おでかけ転送、ウォークマンやPSPへの転送)
SPECIAL [スペシャル] VAIO J(Giga Pocket Digital)レビュー&イベントレポート
2010年9月 7日 23:47
SONY VAIO Jシリーズを2ヶ月間お借りしての「Giga Pocket Digital」モニターレビューです。今回は「おでかけ転送」のレビューとなります。
Giga Pocket Digitalで録った番組をウォークマンやPSPに転送して持ち出せる機能です。 思った以上に簡単に転送できるので、使い勝手はかなり良いですね!
Giga Pocket Digitalで録った番組をウォークマンやPSPに転送して持ち出せる機能です。 思った以上に簡単に転送できるので、使い勝手はかなり良いですね!
このレビューは「みんぽす」の無償イベントに参加して書かれています。(詳細は末尾で)
これまでの記事
フィードバックミーティング(1ヶ月間使用したGiga Pocket Digitalの使用感をSONYさんにフィードバック)
・実機レビュー2:ダブル長時間録画、おまかせ・まる録、Myカルテ
・実機レビュー3:ビデオ一覧、ダイジェスト再生、お気に入りフォルダー
・実機レビュー4:カタログビュー、商品情報、店舗情報、CM
となっています。
イベントレポート
貸し出しイベント(SONYさんにGiga Pocket Digitalの説明を受ける)フィードバックミーティング(1ヶ月間使用したGiga Pocket Digitalの使用感をSONYさんにフィードバック)
実機レビュー
・実機レビュー1:基本操作、TV視聴、番組表・実機レビュー2:ダブル長時間録画、おまかせ・まる録、Myカルテ
・実機レビュー3:ビデオ一覧、ダイジェスト再生、お気に入りフォルダー
・実機レビュー4:カタログビュー、商品情報、店舗情報、CM
となっています。
Giga Pocket Digitalって?
Giga Pocket Digitalは簡単に言うと、VAIO L、J、Fシリーズに付属しているPC用のTV録画/視聴ソフトです。 BDレコーダーとしての基本機能に、PCならではの機能が追加されています。
※今回レビューしているのはVer3.0です。
Giga Pocket Digitalは簡単に言うと、VAIO L、J、Fシリーズに付属しているPC用のTV録画/視聴ソフトです。 BDレコーダーとしての基本機能に、PCならではの機能が追加されています。
※今回レビューしているのはVer3.0です。
ウォークマンやPSP等のモバイル機器への転送されるデータは、解像度320x240 AVC形式の「おでかけ番組」です。
Giga Pocket Digitalでは録画すると必ず通常の番組データと「おでかけ番組」がペアで録画されています。ちなみに「おでかけ番組」だけを録画することも可能です。
それでは、ウォークマンへの「おでかけ転送」からチェックしますよ!
Giga Pocket Digitalでは録画すると必ず通常の番組データと「おでかけ番組」がペアで録画されています。ちなみに「おでかけ番組」だけを録画することも可能です。
それでは、ウォークマンへの「おでかけ転送」からチェックしますよ!
ウォークマンに転送

ウォークマンは「USB接続中」と表示され、USB接続モードになります。
ちなみにウォークマンはVAIO Jと一緒にお借りした、NW-S640KシリーズのNW-S644K
ウォークマンについて別記事でレビューをしています。
→ソニー ウォークマン「NW-S640Kシリーズ」NW-S644K レビュー
ウォークマンで「おでかけ番組」を再生してみました。
画面は小さいですが、十分視聴できます。
Giga Pocket Digitalで付けられたチャプターも引き継がれます。
ですんで、CMカットもできますよ!
そして、Giga Pocket Digitalのレジュームまで引き継がれます。ちょっとビックリ(汗)。
画面は小さいですが、十分視聴できます。
Giga Pocket Digitalで付けられたチャプターも引き継がれます。
ですんで、CMカットもできますよ!
そして、Giga Pocket Digitalのレジュームまで引き継がれます。ちょっとビックリ(汗)。
PSP(メモリースティック)に転送

まずは、メモリースティックをVAIO Jに挿入です。
やっぱりウォークマンより画面が大きいので見やすいですね。
ただし、解像度(QVGA)は変わらないので画面が大きい分画質が落ちます(泣)
もちろんGiga Pocket Digitalのチャプターも引き継がれますのでCMカットOKです!
ただし、解像度(QVGA)は変わらないので画面が大きい分画質が落ちます(泣)
もちろんGiga Pocket Digitalのチャプターも引き継がれますのでCMカットOKです!
カーナビ nav-u(ナブ・ユー)でもメモリースティックで再生可能なので、友人のnav-uで試したました。
が、古い機種(NV-U3V)の為、再生できませんでした(笑)
最近の機種であれば問題無く再生できると思われます。
が、古い機種(NV-U3V)の為、再生できませんでした(笑)
最近の機種であれば問題無く再生できると思われます。
おかえり転送
Giga Pocket Digitalからの「おでかけ番組」転送は「ダビング10」を採用しています。
「ダビング10」は番組データを9回まではコピー(Giga Pocket Digital上の番組は消去されない)、最後の1回がムーブ(Giga Pocket Digital上の番組が転送後に削除される)となります。
これは、「おでかけ番組」も一緒でして、最後の10回目の転送後はGiga Pocket Digital上では「おでかけ中」と表示され、番組再生できなくなります。
もし、転送した番組をGiga Pocket Digitalに戻したい場合は、「お帰り転送」でGiga Pocket Digitalに戻すことができます。もちろんウォークマンやPSPなどの転送先から番組は削除されます。
10回も「おでかけ番組」を転送することはなさそうな気もしますが、これがあれば安心ですね。
つーか、既に地デジTSオリジナルから劣化してる訳ですし、QVGA(320x240)の映像データだったら「ダビング10」とか言わず、自由に転送できても良い気がするんですけどね。
まっこれはソニーさんに言ってもしょーがないですが(笑)
「ダビング10」は番組データを9回まではコピー(Giga Pocket Digital上の番組は消去されない)、最後の1回がムーブ(Giga Pocket Digital上の番組が転送後に削除される)となります。
これは、「おでかけ番組」も一緒でして、最後の10回目の転送後はGiga Pocket Digital上では「おでかけ中」と表示され、番組再生できなくなります。
もし、転送した番組をGiga Pocket Digitalに戻したい場合は、「お帰り転送」でGiga Pocket Digitalに戻すことができます。もちろんウォークマンやPSPなどの転送先から番組は削除されます。
10回も「おでかけ番組」を転送することはなさそうな気もしますが、これがあれば安心ですね。
つーか、既に地デジTSオリジナルから劣化してる訳ですし、QVGA(320x240)の映像データだったら「ダビング10」とか言わず、自由に転送できても良い気がするんですけどね。
まっこれはソニーさんに言ってもしょーがないですが(笑)
おでかけ転送の転送速度
「おでかけ番組」の転送にかかる時間を、ウォークマン(NW-S644K)とメモリースティックで計測してみました。
ちなみにメモステは結構昔に買ったsandisk ultra2 4GB memory stick PRO Duo
ってヤツです。
ちなみにメモステは結構昔に買ったsandisk ultra2 4GB memory stick PRO Duo
録画時間:30分(170MB)
・ウォークマン → 約1分5秒・MスティックDuo → 約55秒
録画時間:60分(324MB)
・ウォークマン → 約1分40秒・MスティックDuo → 約1分30秒
録画時間:約120分(623MB)
・ウォークマン → 約3分10秒・MスティックDuo → 約2分50秒
基本的にメモリースティックDuoの方が送速度が速いようです。
まっメモリーステイック自体の性能にもよりますが。
両者とも容量が増える程速度が速くなりますね。
「おでかけ番組」の削除について
「おでかけ番組」を削除する際には注意が必要ですよ。
なんと「おでかけ番組」を削除すると、通常の「録画番組」の方も一緒に削除されるのです(汗)
Giga Pocket Digitalでは録画すると必ず通常の録画番組データと「おでかけ番組」がペアで録画されています。一見「録画番組」が“本体”で、「おでかけ番組」が“おまけ”的なイメージですが、実は逆で「おでかけ番組」が“本体”のような扱いになっています。
ですので、「おでかけ番組」を削除して「録画番組」だけ残す事はできません。
逆に「録画番組」だけを削除し「おでかけ番組」だけを残す事は可能です。
なんかちょっと不思議な感じですね(汗)
なんと「おでかけ番組」を削除すると、通常の「録画番組」の方も一緒に削除されるのです(汗)
Giga Pocket Digitalでは録画すると必ず通常の録画番組データと「おでかけ番組」がペアで録画されています。一見「録画番組」が“本体”で、「おでかけ番組」が“おまけ”的なイメージですが、実は逆で「おでかけ番組」が“本体”のような扱いになっています。
ですので、「おでかけ番組」を削除して「録画番組」だけ残す事はできません。
逆に「録画番組」だけを削除し「おでかけ番組」だけを残す事は可能です。
なんかちょっと不思議な感じですね(汗)
まとめ
以上、「おでかけ転送」&「おでかけ番組」のレビューでした。
転送がとても手軽にできますし、ウォークマン、PSPでGiga Pocket Digitalのチャプターがそのまま生かされるので、かなり使い勝手が良いです!
やっぱりCMカットができるのは大きいですよね~。C
ウォークマンは画面サイズが小さいけど、どーなのよ?って思ったら結構見れましたね。 さすがにPSPの方が画面サイズが大きいので視聴は快適です。画質の悪さも僕的にはそこまで気になる感じではなかったです。
でも、最近気付いたんですが、このウォークマンの小ささが良い場合があるんです! 新幹線での移動中にPSPで「おでかけ転送」したアニメ番組を見てたんです。
隣に人がいなければ良いんですが、まわりに人がいると、PSPのサイズだと何を見てるか分かってしまい、「いい大人がアニメ見てるよ…」って思われてる気がして(被害妄想)、ちょっと恥ずかしかったんですよね(汗)
ですが、ウォークマンの場合は手のひらにすっぽり収まるんで、他人から画面を見られる事はありません!ですんで周りを気にせず安心してアニメが見れるんです!
ウォークマン最高!!って感じでした(笑)
あとは、この手軽さでiPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンに対応したら最高なんですけどね。でもiPhoneだと画面を手で隠し切れないかも(笑)
VAIO Media Plusを使用したネットワーク上でのPS3+REGZA Z9000番組再生のレビューへ続きます。
転送がとても手軽にできますし、ウォークマン、PSPでGiga Pocket Digitalのチャプターがそのまま生かされるので、かなり使い勝手が良いです!
やっぱりCMカットができるのは大きいですよね~。C
ウォークマンは画面サイズが小さいけど、どーなのよ?って思ったら結構見れましたね。 さすがにPSPの方が画面サイズが大きいので視聴は快適です。画質の悪さも僕的にはそこまで気になる感じではなかったです。
でも、最近気付いたんですが、このウォークマンの小ささが良い場合があるんです! 新幹線での移動中にPSPで「おでかけ転送」したアニメ番組を見てたんです。
隣に人がいなければ良いんですが、まわりに人がいると、PSPのサイズだと何を見てるか分かってしまい、「いい大人がアニメ見てるよ…」って思われてる気がして(被害妄想)、ちょっと恥ずかしかったんですよね(汗)
ですが、ウォークマンの場合は手のひらにすっぽり収まるんで、他人から画面を見られる事はありません!ですんで周りを気にせず安心してアニメが見れるんです!
ウォークマン最高!!って感じでした(笑)
あとは、この手軽さでiPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンに対応したら最高なんですけどね。でもiPhoneだと画面を手で隠し切れないかも(笑)
VAIO Media Plusを使用したネットワーク上でのPS3+REGZA Z9000番組再生のレビューへ続きます。
12154-2727-180848
このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加及びレビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。本イベントに参加された他の方のレビューはこちらのみんぽすTBセンターでご覧になれます。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
「SPECIAL [スペシャル]:VAIO J(Giga Pocket Digital)レビュー&イベントレポート」での記事一覧










※言及リンクのないトラックバックは削除されます。
※書き込まれてから公開されるまで時間がかかる場合があります。