HOMEカテゴリMODELING [モデリング]モデルグラフィックス4月号に伝説の九龍版νガンダムが!
模型情報、その他

モデルグラフィックス4月号に伝説の九龍版νガンダムが!

今月号(2011年4月号)のモデルグラフィックスは、ガンプラ塗装特集なんですが、何と!表紙そして中の特集にて九龍版νガンダム(オリジナル)と赤バージョンのHGUCが掲載されてます。やっぱりカッコ良いですな~。
モデルグラフィックス2011年4月号

写真クリックで拡大

「九龍版νガンダム」って何だよ?って方もいると思います。1989年2月号のモデルグラフィックスに掲載された旧1/100νガンダムの作例です。カラーリングデザインはあさのまさひこ氏が行い、モデラーの九龍氏が制作したオリジナルカラーのνガンダムです。
僕もリアルタイムで知っていた訳ではなく、ガンプラ復帰後にネットで知りました。初めて見た時は「なんてカッコ良いカラーリングなんだ!」と衝撃を受けたのを覚えております。これが20年以上前の作品とは思えなかったですね。
で、そんな「九龍版νガンダム」が表紙ってだけで、中も読まずに速攻で購入しましたが、今月号の特集である「ガンプラ塗装の『論理と実践』」はかなり勉強になりました。

普通は筆やエアブラシを使った塗装技術、道具やマテリアルの説明とかって多いと思うんですが、今回のモデルグラフィックスは色彩論や配色理論を解説しています。
僕の場合、美大に通っていたのと、仕事がデザイン系なので配色や調色は日頃行っているんですが(フォトショップやイラストレータでですが)、通常こういった事に携わっていない方は、明度や彩度の関係だったり、補色などの色の調和など、結構難しいんじゃないかと思います。
でも、今月号のモデグラでは色彩や配色の事が勉強できるので、カラーリングに悩んでいる方にはオススメです。しかも色の基本的な考え方が勉強できるので模型以外(例えばブログの配色など)にも応用が利きますよ。
まっ僕の場合は模型用塗料の特性の知識が足りないので、なかなか思った色にならなかったりするんですがね(笑)

あと、「考えて巧くなる」センチネル塗装術 完全解剖座談会[前編]も読み応えがありました。あさのまさひこ氏がセンチネルでの配色バランスだったり差し色などのカラーリング理論を解説しています。グラフィックデザイナーやWebデザイナーなど、色を扱う仕事をしている方にとっては、比較的当たり前の話だったりする訳なんですが、それをガンプラの実例を踏まえて解説していたのが面白かったですね。
スケールモデルのように本物に似せるとか、兵器としての妥当性を考えるってよりは、模型としての見栄えを優先した配色…デカールも含めて、ガンダムという立体物の中でグラフィックデザインを行うって感じでした。
僕は模型復帰したときに思ったんですが、グラフィックデザイナーやWebデザイナーはカラーリングやレイアウト(ガンプラの場合はデカールなど)を得意としているので、ガンプラ作成に向いてるよなって思ってったんですが、今回のモデルグラフィックスを読んで納得できました。あと、僕的にはコバルトブルーにまつわる話も面白かったですね。
モデルグラフィックス2011年4月号

写真クリックで拡大

塗装特集以外で気になったのは、やはりRGエールストライクですね。サンプルが掲載されてましたが、結構良さそうです!ディテールの入り方とかは、僕が制作中…いや放置中のMGエールストライクに少し似てるかも…って、僕はPGや雑誌作例などを片っ端から参考にしたので、似てる部分があって当たり前かも(笑)
ってか、MGを完成させる前にRGが出ちゃったら、何となく悲しい気がしてきたぞ…。
頑張って今月中には完成させる!(って無理か?

モデルグラフィックス2011年4月号

写真クリックで拡大

来月号はセンチネル塗装術[後編]とマクロス特集なので、来月号も買わんとな…あと、来月は電撃ホビーにジム改のワグテイル改造パーツが付くからこっちも買わないと…。僕は節約のため出来るだけHJ、電ホ、MGの中から毎月一冊だけ買うようにしてるんですが、来月は2冊買うようだな(汗)

「MODELING [モデリング]:」での記事一覧

TRACKBACK URL

※言及リンクのないトラックバックは削除されます。
※書き込まれてから公開されるまで時間がかかる場合があります。

COMMENT


いつも楽しく拝見してます。

気を悪くさせてしまったらすいますいませんが、
今回みたいな記事で雑誌などの中身の画像を写真でさらすのは
ちょっとマナー違反だと思います、
当方もweb制作、デザインをメシの種にし、
模型製作をたしなむ者としてちょっとした注意喚起とゆうか、
なんというかそんな感じです。

verike2011年3月 2日 10:58

こんばんはです。

私もモデグラ読みましたよ~。と、いっても立ち○みですが(笑)。
(今月はモデグラと電ホの両方で塗装術を扱っていて、どっちつかずで買えませんでした・・・(モデグラの方がディープな内容だったと思う)。)

クレオスの青色一覧表が参考になりましたね。今度スージーブルーをベースに調合した色で挑戦してみようと思います。

>コバルトブルーにまつわる話
迂闊でした気付きませんでした。もう一度読み直さなくては!(もう、店頭にはないかな?購入か?)


それでは、ストライク頑張って下さい。期待してます!

あびぴろ2011年3月 2日 20:31

>>verikeさん


いつもブログを読んで頂いているようで、
ありがとうごいます。


僕と同じデザイン業で模型趣味とは驚きです^^


雑誌の内の画像掲載の件ですが、僕の感覚では、


・1コーナー(もしくは1ページ)を、まるまる読めるように掲載する。


と言うのがマナー違反と考えています。
ですので、イメージカット的な掲載については、問題ないと考えます。
※袋とじ企画のようなモノはもちろんNGですが。


マナーの問題…特にネット上でのマナーに関しては、
人によってかなり感覚は違っていると思うので難しい問題だと思います。
今回はverikeさんのような考えもあるのだと参考になりました。

UTAN19852011年3月 3日 01:19

>>あびぴろさん


こんばんわです^^


コバルトブルーの話は白黒ページの「センチネル塗装術」に載ってました。
コバルトブルーの進化の話で、昔は使いものにならなかったって事なんですが、
僕は小学生の頃(30年近く前の話ですが^^;)
ガンダムの胸にコバルトブルーを塗るのが好きだったんで、微妙な気分でした(笑)
ちなみに今回のモデグラは僕的には買って損は無いと思います。
センチネル系の色合いが好きならば特に…。


>クレオスの青色一覧表が参考になりましたね。
それって、電ホに載ってるんですか?
是非、見てみたいですね~。


>それでは、ストライク頑張って下さい。期待してます!
ありがとうございます。
頑張ります!!

UTAN19852011年3月 3日 01:22

>クレオスの青色一覧表

モデグラの39ページのところです。


まったく関係ありませんが、ちなみに私はシェリル派です・・・。(映画はまだ行ってません^^;)

あびぴろ2011年3月 3日 17:45

>モデグラの39ページのところです。
モデグラに載ってたのかorz
「お前ちゃんと読んだのかよ!」って感じですね^^;


>ちなみに私はシェリル派です・・・。
ちなみに僕もです(笑)

UTAN19852011年3月 4日 00:56