![PSP用アップコンバータ「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」レビュー3(ポータブルズームとの比較)](/category/entry/201106/images/20110630_01_icon80.jpg)
MAGREX(マグレックス)のPSP用アップコンバータ「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」をお借りしました。「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」はPSPの映像をHDMI接続でPCモニタやテレビに黒枠無しで全画面表示できるアップコンバータです。 前回まで開梱からTVへの接続、実際に使用した感想とレビューしてきましたが、今回は同じような機能であるREGZAのポータブルズームと比較してみました。
MAGREX(マグレックス)のPSP用アップコンバータ「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」をお借りしました。「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」はPSPの映像をHDMI接続でPCモニタやテレビに黒枠無しで全画面表示できるアップコンバータです。 前回まで開梱からTVへの接続、実際に使用した感想とレビューしてきましたが、今回は同じような機能であるREGZAのポータブルズームと比較してみました。
MAGREX(マグレックス)のPSP用アップコンバータ「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」をお借りしました。「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」はPSPの映像をHDMI接続でPCモニタやテレビに黒枠無しで全画面表示できるアップコンバータです。 前回は開梱からTVへの接続までをレビューしましたが、今回は実際に使用した感想などをレポートしたいと思います。
MAGREX(マグレックス)のPSP用アップコンバータ「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」をお借りしました。 「PSP to HDMI Converter Box [MG1000]」はPSPの映像をHDMI接続でPCモニタやテレビに黒枠無しで全画面表示できるアップコンバータです。
先週末イベントやモニター機器貸し出しでお世話になってるWillViiさんでゲーム大会があったので参加してました。大会といっても腕を競う訳ではなく、みんなでのんびり(?)とゲームを楽しむ会といった感じでした。
READ MOREアメリカで開催されてるゲームショー「E3」で 、NGPの正式名称が発表されましたね…その名は「PlayStation Vita」でした。そして脅かされたのはその価格設定。なんと2万円台!その他にもPS3向け3DディスプレイとBluetoothキーボードと僕にとっては気になる商品の発表が多かったです…てか全部か(笑)
READ MOREかねてより噂のあったPSPの後継機PSP2がPlayStation Meeting 2011にて発表されました。 名前はPSP2ではなくNGP(Next Generation Portable)。 まっ開発コードネームらしいので、商品名は変わるかもしれませんが。
READ MOREアナログスティックを壊しては交換し、壊しては交換し…ついに、本体(?)が壊れてしまいました。症状はアナログスティックがニュートラルの状態で上方向に入りっぱなし(モンハンで言うと画面上に向かって歩きっぱなし)になってしまいます。さすがにこの状態では、まともにプレイできません。
READ MORE僕はモンスターハンターがスゴク好きでして、結構PSPを酷使しました。ちなみにモンハンはポータブル2Gからはじめました。今はプレイしてないですが当時800時間位やってました。もし3がPSPで出たらまたハマりそーで恐いです;実は、この800時間の間にアナログスティックが数回壊れました…いや壊しました。
READ MORE